院長ブログの記事一覧 楔状欠損 投稿日:2019年11月12日 カテゴリ:院長ブログ 今日は、楔状欠損の話をしたいと思います。 楔状欠損は、歯肉が何らかの原因(歯周病や加齢やブラッシングが強すぎる)で退縮してくることがあります。つまり、歯茎が下がった状態です。 そうすると、歯の根っこである歯根が露出してき […] 続きを読む 北海道 顎咬合学会 投稿日:2019年11月11日 カテゴリ:院長ブログ 昨日は、北海道歯科医師会館にて、北海道支部の顎咬合学会が催されました。 理事として準備があったため、8:30に歯科医師会館に入りました。 4階の第一会議室にて歯科衛生士セッションにて、東京都調布の小林歯科医院の小林明子先 […] 続きを読む 顎咬合学会教育研修 投稿日:2019年11月9日 カテゴリ:院長ブログ 今日は、顎咬合学会の教育研修に行って来ました。 午前中は、11:30までの診療で、いつもは、14時までの診療ですが、今日は、11:30以降お休みを頂き、患者さんにはご迷惑をおかけしています。診療終了後、12時に北海道歯科 […] 続きを読む 訪問診療 投稿日:2019年11月6日 カテゴリ:院長ブログ 本日は12時から訪問診療でした。 いつも、月に1回口腔ケアで訪問しています。口腔ケアは重要で、口腔内の衛生環境がよくないとお口の中の菌が増えていきます。 食事をとると、高齢の方は咀嚼筋や飲み込む筋肉が衰えているので、誤嚥 […] 続きを読む 支台築造 投稿日:2019年11月5日 カテゴリ:院長ブログ 本日右上6番のファイバーポストコアを築造しました。 コアというのは歯の神経の治療をした後、歯質が、虫歯や削ったりして中が空洞になり、小さくなってしまった残存歯質にコアというのを入れることにより、歯の芯を強くして被せ物を被 […] 続きを読む 歯牙接触癖 投稿日:2019年11月3日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。今日は、歯牙接触癖(Tooth contact habit)TCHと言われる習慣についてのお話です。 上下の歯牙は、普段口を閉じて黙っている時、2、3mmの隙間があって接触していないのが、通常です。 しかし、 […] 続きを読む 動的印象(ダイナミック印象) 投稿日:2019年11月2日 カテゴリ:院長ブログ 本日は、動的印象(ダイナミック印象)を採得しました。 上下総義歯(総入れ歯)の患者さんで、下顎の義歯(入れ歯)の調子が悪いとのことで来院されました。 義歯の床縁形態も悪く、内面の適合もよくなかったので、義歯の形態修正が必 […] 続きを読む 歯根湾曲根 投稿日:2019年11月1日 カテゴリ:院長ブログ 本日は歯根湾曲していた患者さんと治療を前回行った患者さんがいらっしゃいました。本日は薬の交換だけを行いました。 歯根湾曲根といっても、歯の根っこの歯根は多かれ少なかれほとんど曲がっています。特に湾曲が強かった今回の患者さ […] 続きを読む 左下慢性化膿性歯周炎 投稿日:2019年10月31日 カテゴリ:院長ブログ 本日、左下6番に慢性化膿性歯周炎の患者さんの治療をしました。 慢性化膿性歯周炎は以前、虫歯になって根の治療(歯の神経をとる治療、抜髄といいます。)をした歯ですが、きれいに治療してもどうしても、唾液やばい菌が入ってしまいま […] 続きを読む 重度歯周病 投稿日:2019年10月30日 カテゴリ:院長ブログ 本日重度歯周病の患者さんが来院され、被せ物(クラウン)を装着しました。 歯茎の中は、骨になっており、骨が歯を支えています。健康な人は歯根という歯の根っこの上のほうまで、骨に覆われています。しかし、歯周病になると徐々に歯を […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 >