悪い歯並びは歯を失う可能性が高くなる?
投稿日:2022年9月27日
カテゴリ:スタッフブログ
悪い歯並びは歯を失う可能性が高くなる理由について
歯並びの悪さについては、主に見た目の問題が話題になりますが、実際には見た目だけでなく、健康面への問題や歯の寿命への悪影響が考えられます。今回のブログでは、悪い歯並びはなぜ歯を失う可能性が高くなるのか、その理由についてお話したいと思います。
悪い歯並び(咬み合わせ)は、下記のような問題が生じる可能性が高いため、歯の喪失リスクが高くなりやすいと考えられます。
虫歯・歯周病リスクが高くなる
歯並びが悪い方は、部分的に歯が重なったり凸凹になっているため、汚れが付着しやすくなります。さらに歯磨きもしづらいため、磨き残しも多くなることから、虫歯や歯周病になりやすく、さらに重症化することによって歯を失う可能性も高まります。
治療がきちんとできない可能性がある
歯並びが悪い場合は、治療の際に歯がガタガタな部分や歯が重なっている部分にきちんと器具が届かないなどの問題が生じる可能性があります。治療精度が低下することによって、将来的に歯を失うリスクも高くなってしまいます。
治療後に再発する可能性が高い
歯並びが悪い場合は上記のように歯磨きなどのセルフケアがしづらく、さらに治療精度も低下する可能性があります。そのため、治療後に再発しやすいという特徴があり、将来的に歯を失う可能性も高まってしまいます。
咬み合わせのバランスが悪い
歯並びが悪い場合は多くのケースで咬み合わせも悪くなります。咬み合わせのバランスが合っていないと部分的に強い力がかかってしまうため、歯へのダメージが蓄積し、歯根破折や歯周病の悪化によって歯の喪失リスクが高くなります。
悪い歯並びは見た目だけでなく、上記のような問題が生じて歯の寿命を縮めてしまう可能性があります。できるだけ天然歯を良い状態で維持できるよう、歯並びや咬み合わせに問題がある方は矯正治療で改善することをおすすめいたします。
札幌市西区西野で歯並び・咬み合わせの改善なら村川歯科医院までお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■