重度の歯周病患者のメンテナンス
投稿日:2020年7月17日
カテゴリ:院長ブログ
こんにちは、今日も陽気な一日でしたが、札幌西区の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
重度の歯周病になると、骨吸収が大きくなります。そして、歯周病の指標である歯周ポケット(歯と歯茎の境目の溝の深さ)が大きい場合が多いです。
歯周基本治療(歯石取りやブラッシング)や歯周外科(歯茎の手術)や歯周補綴(連結冠)などによってかなり改善されることが多いです。しかし、喫煙者や様々な要因のために歯周病の治癒の改善が不十分な可能性があります。
その場合、歯周ポケット(歯と歯茎の溝の深さ)が残ってしまいます。大きく歯周ポケット(歯と歯茎の溝の深さ)が残ってしまうと、プラーク(歯の汚れ)の奥深くに残ってしまいます。
プラーク(歯の汚れ)は細菌の住処になっております。耳かき一杯分で800億の細菌がいるといわれています。そのため、歯ブラシだけで取りきれないプラーク(歯の汚れ)から細菌が増殖し、歯周組織が慢性的に破壊されてしまうのです。
それを防ぐにはこまめな歯のメインテナンスを続けることが重要です。歯周病が重度の場合は、1ヶ月に1回が目安となるでしょう。
■ 他の記事を読む■