歯牙接触癖|発寒南の歯医者|札幌市西区の村川歯科医院

新型コロナウイルス対策について

インプラント10年保証

駐車場4台完備

歯を抜かない保存治療にこだわり

北海道札幌市西区西野4条7丁目9-1

西野4条7丁目バス停より徒歩30秒

ネット予約

011-662-0004

発寒南駅・宮の沢駅近く

歯牙接触癖

投稿日:2019年11月3日

カテゴリ:院長ブログ

こんにちは。今日は、歯牙接触癖(Tooth contact habit)TCHと言われる習慣についてのお話です。

上下の歯牙は、普段口を閉じて黙っている時、2、3mmの隙間があって接触していないのが、通常です。

しかし、歯牙接触癖(TCH)の方は、普段口を閉じて黙っている時、上下の歯牙接触しています。

上下の歯牙が咬合する時は、咀嚼筋という4つの筋肉の筋肉(咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋)が、緊張します。

上下の歯牙が接触していない時は、咀嚼筋は、緊張していません。なのでリラックスした状態です。しかし、上下の歯牙が常に接触していると、常に咀嚼筋が緊張した状態になります。

そうすると、顎関節症を引き起こしたり、筋の拘縮を引き起こし、痛みを伴ったりします。

そのため、肩凝りや頭痛を引き起こしたりする原因の一つになるのです。

もし、肩凝りや頭痛でお困りの方がいらっしゃったら、この歯牙接触癖(TCH)をやめてみると良くなる事があるかもしれません。

方法は、ただ普段の生活で、黙っている時に、上下の歯牙が接触していると思ったら、歯牙が接触しないように離すよう意識するだけです。

どうぞ皆さんもお試しください。

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る