村川歯科医院のブログ 矯正装置装着 投稿日:2019年10月26日 カテゴリ:院長ブログ 本日は、小児の矯正装置を装着しました。 患者さんは、上顎前歯部の反対咬合と、叢生(歯並びが、ガタガタしていること)でした。 そこで、スケルトンという歯列弓を拡大する装置と、前歯部の反対咬合を前方に動かすため、スケルトンと […] 続きを読む 右下6番根管治療 投稿日:2019年10月25日 カテゴリ:院長ブログ 本日右下6番の抜髄を行いました。虫歯が進行し、歯髄炎という状態になったため、歯の根の治療、いわゆる根管治療を行いました。 下顎の大臼歯部は神経が通っている穴が、3つないし、4つあります。患者さんによっては、狭窄して非常に […] 続きを読む 顎咬合学会 咬合フォーラム 投稿日:2019年10月10日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は朝から顎咬合学会の咬合フォーラムでした。 九州大学の古谷野先生、神奈川歯科大学の玉置先生、九州で開業している河原先生の講演会でした。 咬合は、顎関節の位置の中心位の位置に下顎頭が位置し、そこに歯が並ぶというのが、理 […] 続きを読む 札幌歯科医師会西支部 投稿日:2019年9月28日 カテゴリ:スタッフブログ 本日は、診療後16:00から札幌歯科医師会西支部の講演会でした。 講演会終了後、西支部長の森下先生から感謝状が贈られました。 明日は顎咬合学会のフォーラムが、パークホテルであるので、しっかりと勉強して参りたいと思います。 続きを読む 同期会 投稿日:2019年9月27日 カテゴリ:スタッフブログ 昨晩は、大学時代の同級生との会食でした。 真ん中の二枚の写真は昨日のメンバーと大学時代に卒業旅行した時の写真です。 あれから15年経ちみんな歳をとりましたが、元気でみんなやっているので、とても楽しかったです。 今日から診 […] 続きを読む 本日の埋伏抜歯 投稿日:2019年9月24日 カテゴリ:スタッフブログ 本日は下顎の左側水平埋伏でした。歯冠の3分の2以上骨に覆われていました。 浸潤麻酔2ct後、CT撮影し下歯槽管の位置を確認。それから、7番の近心に縦切開をいれ、歯肉溝、遠心と切開を伸ばしていきました。 最大豊隆部の骨を除 […] 続きを読む 患者さんから… 投稿日:2019年9月19日 カテゴリ:スタッフブログ 上下総義歯作製中の患者さんから、玉ねぎの差し入れを頂きました。 他ではあまり使っていない美味しい玉ねぎだそうです。 いつもありがとうございます。 続きを読む 左上5番インプラント 投稿日:2019年9月17日 カテゴリ:スタッフブログ 右上5番歯牙破折のため来院された患者さんです。抜歯後骨吸収が大きいため、インプラントの初期固定が得られないため、GBRを行いました。 その後、骨ができてからインプラントを埋入し、さらに骨が足りないところにGBRをおこない […] 続きを読む 右下8番埋伏抜歯 投稿日:2019年9月14日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は、右下8番の埋伏抜歯の手術がありました。 11時30分に患者さんが来院され、麻酔後、CT撮影をしました。下歯槽管の位置を確認後、麻酔の奏功を効かせるために15分くらい経過させました。 その後、メスにて7番に縦切開を […] 続きを読む 本日の診療 投稿日:2019年9月12日 カテゴリ:スタッフブログ 本日の診療は、以前から治療していた重度の歯周病の患者さんのメタルボンドのブリッジと、同時に右上6,7番が欠損していたため、インプラントを行っていた部位に上部構造とアバットメントを装着することができました。半年近く歯周病や […] 続きを読む <8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >